レッドブルのC・ホーナー代表は、新たに準備を進めているパワーユニット専門会社「レッドブル・パワートレインズ」の準備状況について、施設の建設が順調に進んでいることを明かした。
『レッドブル・パワートレイン・プロジェクトは、週を追うごとにペースを上げているんだ。(ファクトリー拡張の)工事は目標通りに進んでおり、建物が本当の形になっていくのを見るのは素晴らしいことだ。屋根の葺き替えも進んでいるし、来月にはダイナモも届く予定だ。本当に完成に近づいているし、皆の努力には感銘を受けるね。』
『我々は素晴らしい人材を集めている。また、卒業生や学生をプログラムに参加させるための強力なユースポリシーも持っている。我々が若者にチャンスを与えたいと考えているし、異なる考え方を持ち、あらゆる分野やバックグランドを持った候補者を求めている。』
ホンダが今シーズン限りでF1から撤退するため、レッドブルはホンダの知的財産を引き継ぐレッドブル・パワートレインズを新たに設立した。レッドブルは、2022年は移行期間としてホンダから継続してパワーユニット供給を受けつつ、2023年からレッドブル・パワートレインズによる本格的なパワーユニット開発と製造を行う計画だ。
[2021.09.21]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック |
|---|
FIAは、今週末のメキシコGPでDRSゾーンを3箇所に設定することを決めた。 メキシコGPの舞台となるエルマノス・ロドリ…
FIAは、今週末のメキシコGPでP・ラミーがレース・スチュワードを担当することを発表した。 ラミーはポルトガル出身…
HRC(ホンダ・レーシング)は、「レーシング&レールウェイ ヒストリー」のイベントで、マクラーレン MP4/6のエンジ…
レーシング・ブルズは、今週末のメキシコGP・金曜フリー走行に岩佐歩夢を起用することを発表した。 現在、レギュレー…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(139件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





