最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、もっと良いコンディションの中でレースをしたかった
ホンダ、もっと良いコンディションの中でレースをしたかった

ホンダ、もっと良いコンディションの中でレースをしたかった

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、レッドブルと組んで50戦目のベルギーGPで優勝を飾り、好結果を喜んだ。

『今日のベルギーGPの決勝は朝から降り続く雨が上がらず、雨雲の様子や路面コンディションを見ながらレーススタートまでに3時間以上の延期となりました。セーフティ・カーの先導でレースは開始されましたが、路面状況が悪いこと、また前車の上げる水しぶきで視界が非常に悪いことなどから、3周を終えたところで赤旗中断となり、そのままレースが終了となりました。』

『ポールポジションを獲得していたレッドブルのフェルスタッペンが優勝、アルファタウリのガスリーが6位となり、両チームともにポイントを獲得できたことは嬉しく思っています。残念なことに、ペレスはレコンノサンスラップでコントロールを失い、バリアにクラッシュしてマシンにダメージを負いました。赤旗中断の間にメカニックが懸命の修復を行い、レース開始には準備が間に合ったものの、セーフティ・カー先導であったためポジション回復には至りませんでした。』

『寒い気温と雨の中で待ち続けたファンのことを思うと、もっと良いコンディションの中でレースをしたかったという想いもあります。来週はフェルスタッペンの母国、オランダでのレースになります。初の開催となるザントフォールト・サーキットでの戦いとなりますので、十分な事前準備を進めて臨みます。』

[2021.08.30]


最新記事一覧
ベルギーGPの主催者とFIAは、前座レースとして予定していた「F3決勝」をキャンセルすることを決定した。 ベルギーGP…


レッドブル公認ライセンスアイテム「ショルダーパッド」が、Amazonで好評取扱中だ。 「ショルダーパッド」は、レッド…


レッドブルは、ベルギーGP・予選から角田裕毅のフロアを最新型のものへアップデートした。 裕毅はエミリア・ロマーニ…


ベルギーGP・予選で7番手に入ったレッドブルの角田裕毅は、マイアミGP以来となる予選3回目進出を果たして次のように…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(156件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ