レッドブルのC・ホーナー代表は、ホンダとパートナーシップを組んで50戦目を迎え、これまでの歩みを次のように振り返った。
『我々とホンダとの関係性は、2019年のパートナーシップ開始以来、時を経るごとに強いものになっている。そして、ここまで一緒に戦った49戦で11勝、ポディウム登壇32回という結果を出していることを非常に誇らしく思っている。』
『スパでのレースは、我々にとっての50戦目となり、ここまで自分たちが成し遂げてきたことを振り返る良い機会になる。今年はチャンピオンシップを争うだけの競争力を見せられているが、改めてこれまでのホンダのメンバー全員の多大なる努力とコミットメントに対し、感謝の想いを伝えたい。そして、ここからさらなる成功を一緒に積み上げていければと思っている。』
[2021.08.25]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

ベルギーGPの主催者とFIAは、前座レースとして予定していた「F3決勝」をキャンセルすることを決定した。 ベルギーGP…
レッドブル公認ライセンスアイテム「ショルダーパッド」が、Amazonで好評取扱中だ。 「ショルダーパッド」は、レッド…
レッドブルは、ベルギーGP・予選から角田裕毅のフロアを最新型のものへアップデートした。 裕毅はエミリア・ロマーニ…
ベルギーGP・予選で7番手に入ったレッドブルの角田裕毅は、マイアミGP以来となる予選3回目進出を果たして次のように…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(156件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |