ウィリアムズのG・ラッセルは、最近のF1がペナルティに厳格なことについて、次のようにコメントした。
『ペナルティがたくさん出されると、ドライバーの見方やアプローチの仕方も少しは変わる。誰もそこには座りたくないし、誰もが面白くないから、みんな用心深くなるだろうね。』
『(サインツJrと接戦になったけど)ボクはカルロスはラインを絞ろうとはしなかった。もし他のコーナーだったら、彼がちょうど前に出ていたとしても(バトルを)続けていただろう。行動の結果は必ずしも考慮されていない。まあ、この場合はそう感じたけど、ボクは(スチュワードの)決定を尊重する。最終的には彼らがルールメーカーであり、ボクらはそれを支持する必要があるんだ。』
近年のレースでは、スチュワードが些細なことでも厳格にペナルティを取るケースが多い。とくに1周目での接触は厳しく処罰する傾向にあるが、“厳しすぎる”との批判もあがっている。
[2021.07.26]
[関連記事] |
・ウィリアムズ関連トピック ・G・ラッセル関連トピック |
---|

F1は、今週から2025年シーズン後半戦がスタートするのを記念して、「イメージビジュアル」を公開した。 今シーズンの…
8月上旬から夏休みを獲っていた各チームが、月曜日から業務を再開し、ファクトリーを稼働させた。 F1は今月初めのハ…
鈴鹿サーキットは、公式LINEのコミュニティサービス「SUZUKA FUN BASE」の開設を記念し、レッドブルの角田裕毅のサイ…
今週末、鈴鹿サーキットは初の取り組みとして「ドローンショー」を開催する。 鈴鹿サーキットは、これまで様々な取り…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(140件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |