最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、ホンダ勢にとっては難しい戦いになる
ホンダ、ホンダ勢にとっては難しい戦いになる

ホンダ、ホンダ勢にとっては難しい戦いになる

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、イギリスGP・スプリント予選でM・フェルスタッペンがトップチェッカーを受け、明日のレースに向けて次のように語った。

『今日はF1の歴史上初めて、明日の決勝レースでのグリッドを決める、レース形式のスプリント予選が行われました。』

『昨日の予選結果をもとにしたグリッドから各車がスタートし、2番グリッドから素晴らしいスタートを決めたフェルスタッペンが1コーナーでトップに立ち、17周のレースをそのままフィニッシュ。明日のレースでのポールポジションを獲得しました。今までの予選とは異なる手法ですが、これでフェルスタッペンは4戦連続のポールポジションとなりました。チームメートのペレスは、ペレスは途中でスピンを喫し大きく順位を落とし、そのときにタイヤにダメージを与えた影響から振動が次第に大きくなったため、最終的に安全面を考慮してレースをリタイアしました。』

『アルファタウリについては、ガスリーが12位、角田が16位と、残念ながらともにスタートポジションのままでフィニッシュしました。』

『明日のレースでは、マックスのすぐ後ろにメルセデスの2台がいますし、他のマシンは中盤グリッド以降からのスタートと、ホンダ勢にとっては難しい戦いになることが予想されます。今日のスプリント予選からは、多くの学びがありました。レースに向けてそれらを十分活用できるように、両チームとともにデータを解析して明日の本番に臨みます。』

[2021.07.18]


最新記事一覧
本日から、メキシコでは3日間にわたるメキシコGPが幕開けするが、レース週末を通して快晴の天気となりそうだ。 今週…


FIAは、今週末のメキシコGPでDRSゾーンを3箇所に設定することを決めた。 メキシコGPの舞台となるエルマノス・ロドリ…


FIAは、今週末のメキシコGPでP・ラミーがレース・スチュワードを担当することを発表した。 ラミーはポルトガル出身…


HRC(ホンダ・レーシング)は、「レーシング&レールウェイ ヒストリー」のイベントで、マクラーレン MP4/6のエンジ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(140件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ