ハースのG・シュタイナー代表は、N・マゼピンのマシンがチームメイトよりも“重い”状態が生じていることについて、次のように説明した。
『全ての状況でマゼピンのシャシーが重たいわけではなく、ある一定の重量バランスが必要なときだけ、結果的に重くなってしまっている。たしかに、そのことは常に影響を与えてしまうだろう。物理学的には、重くなって影響がないことなんて無いからね。』
『他のチームと同じように、昨年のマシンの全てを引き継いでいる。マシンを製造したときの耐久性もあるし、一年をかけてメンテナンスをしていく過程で、少しずつ重くなっていったのかもしれない。ベルギーでは新しいシャシーを用意する予定だよ。』
ハースは昨年からマシンをほとんど変更せず、昨年型を引き継いでいる。そのため、シャシーも前年に製造してR・グロージャンとK・マグヌッセンがドライブしたものを継続して使い続けており、補修の繰り返しで重量に差が出ている可能性がある。
[2021.07.04]
| [関連記事] |
・ハース関連トピック ・M・シューマッハ関連トピック ・N・マゼピン関連トピック |
|---|
三重県四日市市にあるヒールイン四日市は、2026年日本GP週末の宿泊予約を楽天トラベルで受付中だ。 ヒールイン四日市…
鈴鹿サーキットは、ラスベガスGPの週末に実施する「パブリックビューイング」の詳細を案内した。 ラスベガスGPのパブ…
2026年日本GPの「JTB特別ツアー」が、2025年11月3日より開始される。 「JTB特別ツアー」は、旅行代理店大手「JTB」に…
ホンダは、「Enjoy Honda 2025 鈴鹿サーキット」のイベントで「レッドブル RB16B」を特別展示することを決めた。 「E…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(7件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





