最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、4連勝を飾ることができました
ホンダ、4連勝を飾ることができました

ホンダ、4連勝を飾ることができました

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、シュタイアーマルクGP・決勝でM・フェルスタッペンが優勝を飾り、ホンダ・エンジンが4連勝を飾ったことを喜んだ。

『今日のシュタイアーマルクGP決勝は、ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンがパーフェクトなレース運びでポール・トゥ・ウイン、レッドブルは4連勝を飾ることができました。金曜日のフリー走行1からマシンのパフォーマンスがよく、ポールポジション獲得そして優勝と、マックス、チームともに素晴らしい週末をマネージすることができました。チームメートのペレスは、レース序盤にオーバーテイクを見せ、5番手スタートから3番手までポジションを上げましたが、タイヤ交換でのタイムロスで後退を余儀なくされ、4位フィニッシュに終わりました。終盤、2ストップ作戦にスイッチして3位ボッタスを猛追したものの、残念ながら最後にわずかに及びませんでしたが、チームに貴重なポイントをもたらしてくれました。』

『アルファタウリの角田は、予選結果が8番手だったものの、3グリッド降格ペナルティのため11番手からのスタートとなりました。したがって、周りの多くのマシンが新品のミディアムタイヤでスタートする中、角田は予選で使用した中古のソフトタイヤでスタート、激戦の中段グループのマシンとの接戦の中で粘り強くレースを続け、10位入賞でポイントを獲得しました。また一つ学び、これから先につなげてくれると思います。チームメートのガスリーはスタート直後の接触が原因で残念ながらリタイアとなりましたが、このサーキットでは速さを見せてくれていたので、来週のパフォーマンスに期待しています。』

『この優勝で4連勝となりました。本当に嬉しく思っています。我々のパワーユニットもパフォーマンスに貢献できていると感じます。また来週末にこのサーキットでのレースとなりますが、各チームは今週のデータを見直してパフォーマンスアップを図ってくるはずです。我々も十分に今週の結果を見直して、再び力強いレースができるように準備を進めます。』

[2021.06.28]


最新記事一覧
ハースは、今年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」に初参加することを発表した。 「グッドウ…


フェラーリは、今週末のモナコGPではマシンに「75」の特別マークを加えてレースに挑む。 フェラーリはF1草創期から参…


今週水曜日、モナコでは話題の映画『F1』の試写会が行われたが、レッドブルのM・フェルスタッペンは欠席した。これ…


昨日、モナコで映画『F1』の試写会が行われ、F1ドライバー達が参加して映画を楽しんだ。 『F1』は、F1公認の映画。ブ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(134件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ