最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ピレリ、バクーでのトラブルの最終調査報告を発表
ピレリ、バクーでのトラブルの最終調査報告を発表

ピレリ、バクーでのトラブルの最終調査報告を発表

ピレリは、アゼルバイジャンGP・決勝で生じたL・ストロールとM・フェルスタッペンのタイヤ・トラブルに関して、最終結果報告を発表した。

アゼルバイジャンGP・決勝では、ストロールとフェルスタッペンがストレートを高速で走行中に左リア・タイヤがパンクし、大クラッシュを起こした。ピレリは問題が生じたタイヤをイタリアの研究施設に送り返し、原因を調査してきた。

ピレリは、両ドライバーのタイヤに披露や剥離の事前兆候がなかったことを確認した。また、タイヤの圧力やブランケットの温度も規定内であったことも確認した。しかし、高速を走行中に何らかの要因に起因する「インナーサイドウォールの円周方向の破断」が生じ、これが原因となってパンクチャーを引き起こしたと結論づけた。

ピレリは今回の調査結果をFIAと各チームへ報告。今後、レース週末のタイヤの走行状態を監視するための新たなプロトコルを導入する方針を示した。

[2021.06.16]


最新記事一覧
ハースは、今年8月6日・8月7日に静岡県の富士スピードウェイで旧型マシンを使ったテストを実施することを発表した。 …


レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、C・ホーナーが代表職を降りたことによるチームへの今後の影響につ…


アストンマーチンの若手育成プログラム「アストンマーチン・アラムコ・ドライバー・アカデミー」は、DPKレーシングと…


先週末の日曜日、イギリスでは「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」の最終日を迎え、レジェンド・…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(84件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ