ホンダは、東京・青山一丁目の本社で実施している“F1マシン展示の舞台裏”をSNSで紹介した。
現在、ホンダは本社1階にあるウェルカムプラザ青山でレッドブルとアルファタウリのF1マシンを展示。天気が良いときは屋外スペースにマシンを並べ、世界最高峰の舞台で戦う最先端のマシンを紹介している。
一日の展示が終わるとマシンは本社地下の駐車場に移され、朝になると再びマシンを屋外スペースまで運んで展示する。マシンの移動は、F1チームがグランプリ現場で使う「台車」は用いず、手押しでマシンを運ぶ。そのため、段差があるところではマシン下部が擦らないように木をあてて保護しながら運んでいる。
\F1マシン搬入の様子をお届け??/
— Honda 本田技研工業(株) (@HondaJP) June 12, 2021
ウエルカムプラザ青山では、Honda F1?が優勝した週にマシンを晴天時に屋外展示しています?
マシン搬入は、ぶつからないようにハンドルを操作しながら4名で押して移動します。
車高の低いボディが傷つかないように木の板を挟むなど、毎朝慎重に運び出しています? pic.twitter.com/hDrgjasVo0
[2021.06.14]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・アルファタウリ関連トピック |
---|

レッドブルは、ジュニア・ドライバーとしてC・ベティグと契約を結んだことを明らかにした。 ベティグはスイス出身の…
家庭用ゲームソフトウェア大手のEAは、最新レースゲーム『F1 25』の特別セールを開始した。 『F1 25』は、F1公認の本…
家庭用ゲームソフト販売大手のFrontier Developmentsは、F1公認ゲーム『F1 Manager 2024』の特別セールを実施中だ。…
鈴鹿サーキットは、公式LINE「F1 Japanese GP」でファン参加型F1コミュニティを開設した。 鈴鹿サーキットは公式LINE…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(120件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |