ハースのG・シュタイナー代表は、将来的にアメリカ人ドライバーを起用したい方針を改めて示した。
『(F1のCEOである)ステファノとは、何ができるか、そしてできないのかを話し合っている。将来の計画を立てようとしているんだ。私としては、何かをしなければならない。誰もスーパーライセンスを保持していないから、短期的には何もできないんだ。』
『たしかに、F1はアメリカ人ドライバーを欲しているし、我々としてもアメリカ人ドライバーを欲している。もちろん現時点では、アメリカ人ドライバーを検討しているし、それを検討している。しかし、現実としてはスーパーライセンスの問題がある。今の段階では(アメリカ人ドライバーの多くが)スーラーライセンスを取得しておらず、それには才能が必要だ。』
ハースはアメリカ系チームのため、アメリカ人ドライバーの登場を待ち望んでいる。しかし、アメリカ人ドライバーにとってはスーパーライセンスの獲得が大きな問題となり、ヨーロッパよりもアメリカ国内でのレースに注力するケースが多い。
[2021.06.14]
[関連記事] |
・ハース関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・金曜フリー走行を5番手タイムをマークし、明日に向けて依然として…
イギリスGP・金曜フリー走行でトップに立ったマクラーレンのL・ノリスは、レース週末を好調にスタートさせて次のよ…
フェラーリのC・ルクレールは、イギリスGP・金曜フリー走行で2番手につけ、初日の結果を次のように振り返った。 『…
フェラーリのL・ハミルトンは、イギリスGP・金曜フリー走行で3位につけ、母国レースでのファンからの声援に感謝した…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(29件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |