F1は、今週末のアゼルバイジャンGPで「ホームストレート前の最終セクターでのスロー走行禁止」を各ドライバーへ通達した。
バクー市街地コースは、最終セクターの16コーナーを抜けた後は1コーナーまで全開区間となる。17コーナーから20コーナーまではブラインドになることもあり、予選アタックのタイミングを計るために“意図的なスロー走行”をした場合に危険なため、禁止の判断となった。
今回の禁止事項は予選だけではなく、フリー走行でも適応される。ドライバー達は15コーナーもしくは16コーナーあたりでタイミングを計り、アタックをかけることになる。
[2021.06.05]
| [関連記事] |
・FIA関連トピック ・レース関連トピック ・サーキット関連トピック |
|---|
ラスベガスGPのレース・スチュワードは、ザウバーのG・ボルトレトに対して次戦カタールGPで5グリッド降格ペナルティ…
ラスベガスGP・決勝で3位表彰台を獲得したメルセデスAMGのG・ラッセルは、レース週末を好結果で締めくくって次のよ…
F1は、ラスベガスGP・決勝のハイライト動画を公開した。 決勝日は晴れ間の広がるコンディション。レース中の雨の心配…
レッドブルは、ラスベガスGP・決勝レースに向けて角田裕毅のパワーユニット交換を実施し、さらにリア・ウィングなど…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(136件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





