最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、勝利をチーム一同で祝福したい
ホンダ、勝利をチーム一同で祝福したい

ホンダ、勝利をチーム一同で祝福したい

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、ホンダとして1992年以来のモナコGP勝利を飾り、29年ぶりの快挙を喜んだ。

『2021シーズン第5戦となるモナコGPで、1992年のセナ以来となる勝利を挙げることができました。モナコのストリートコースで戦う特別なレースで、また過去にホンダF1として多くの歴史を残してきたモナコGPで優勝でき、大変喜ばしい気持ちでいっぱいです。レッドブルのフェルスタッペンにとってのモナコでの初表彰台、そして初勝利をチーム一同で祝福したいと思います。』

『ポールポジションのルクレールがトラブルで出走できないなどの要因もありましたが、今日はフェルスタッペンとレッドブルのマシン、ストラテジー、そしてホンダのパワーユニットがきちんと機能しました。ペレスも力強い走りを見せ、車の速さとチームの見事なストラテジーを活かしてスタートグリッドの9番手から大きくポジションを上げる4位でフィニッシュし、チームにとって大きな意味を持つポイントを獲得となりました。』

『また、アルファタウリのガスリーは最初から最後までハミルトンを抑え込む走りで6位と、こちらも良いレースを見せてくれました。角田はスタートにハードタイヤを選択し60周以上もマネージするなど、この難しいサーキットを完走することで、多くのことを得てくれたと思います。レース中、前が開いたところでかなり良いラップタイムを刻むなど、速さも見せてくれましたが、全体としてはストリートサーキットでの予選ポジションが影響し、我慢のレースだったと思います。』

『ホンダとしてはフェルスタッペンおよびレッドブルとともにチャンピオンシップをリードする形となりましたが、まだまだここから長いシーズンが続きます。この先の戦いに向けてチームとともにさらにパフォーマンスを向上するため、全力を尽くして臨みます。』

[2021.05.24]


最新記事一覧
ITサービスを提供するMETA PLANNINGは、レッドブルの角田裕毅オフィシャルファンコミュニティ「Yuki World公式Discor…


タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を当面延長することを決めた。 「タイレルP34特別展示」は、…


レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・予選でポールポジションを獲得し、マイアミGP以来となる最前列を…


イギリスGP・予選を12位で終えたレッドブルの角田裕毅は、予選3回目に進出できなかったものの結果には一定の満足を示…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(41件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ