最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、決勝では何が起こるか分かりません
ホンダ、決勝では何が起こるか分かりません

ホンダ、決勝では何が起こるか分かりません

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、モナコGP・予選で3台のマシンがトップ10に入る好走をみせ、予選を次のように評価した。

『今日のモナコGP予選は、ホンダパワーユニットを搭載する3台が予選3回目に進出し、レッドブルのフェルスタッペンが2番手でフロントローを獲得しました。』

『予選3回目ではフェルスタッペンの最終アタック中に赤旗が出てセッション終了、そこまでタイムを更新していたことからポールポジションの可能性もあっただけに、フラストレーションが溜まる予選結果となりました。明日のレースではフロントロースタートの優位性を活かしたレース運びができるように準備を進めます。
チームメートのペレスは上手くラップを組み立てるのに苦労し、加えて予選3回目最後のアタックの最終セクターでトラフィックに引っかかってしまい、大きくタイムをロスするなどもあり9番手となりました。』

『アルファタウリのガスリーは、木曜から良い走りを見せており、持てるパフォーマンスを走りにつなげて予選6番手と、明日に期待を持てる結果となりました。モナコの市街地コース初走行となった角田については、0.018秒という僅差で予選2回目進出を逃してしまいましたが、ベテランに混じり、落ち着いた予選走行ができたと思います。明日のレースをきっちりと完走して、さらに経験を積み上げてほしいです。』

『モナコでは予選結果が重要とは言うものの、ストリートコースでの長いレースとなりますので、何が起こるか分かりません。全ドライバーが一つでも順位を上げてレースをフィニッシュできるように、チームと一丸となり準備を進めます。』

[2021.05.23]


最新記事一覧
レッドブルは、エミリア・ロマーニャGPの予選終了後に角田裕毅のマシン修理に取りかかり、決勝が行われる日曜日に向…


レッドブルの角田裕毅は、エミリア・ロマーニャGP・予選で大クラッシュを喫し、その後のメディカルセンターで診察を…


レッドブルの角田裕毅は、エミリア・ロマーニャGP・予選で大クラッシュを喫し、その原因が自身にあることを謝罪した…


エミリア・ロマーニャGP・予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのO・ピアストリは、最終アタックでスーパ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(110件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ