最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • フェルスタッペン、全体的にグリップの不足でペースもライバルに及ばなかった
フェルスタッペン、全体的にグリップの不足でペースもライバルに及ばなかった

フェルスタッペン、全体的にグリップの不足でペースもライバルに及ばなかった

ポルトガルGP・決勝で2位表彰台にあがったレッドブルのM・フェルスタッペンは、レース終盤にV・ボッタスをオーバーテイクする速さをみせ、好結果でレースを終えたことを喜んだ。

『ボクらのマシンはアルガルベに合わず、全体的にグリップの不足でペースもライバルに及ばないレース週末だった。去年もここですごく強かったわけではないし、メルセデスAMGの1台には先行できたから今年は少し向上できたかな。ただ、彼らを2台とも倒すには十分ではなかったね。』

『2位の結果は良かったし、今シーズンはコース特性によってボクらが強かったり、メルセデスAMGが上を行ったりするだろう。今日のレースは妥当な結果だし、安定してプッシュできたのは良かったよ。バルテリがグリップに苦しんでいたから、プレッシャーをかけたんだ。ボクの背後にいたルイスのほうが明らかにペースがあり、2台ともパスされることになった。ピットストップでバルテリをオーバーカットできたけど、ハードタイヤではボクらのほうが若干遅かった。ルイスには数周だけ対抗できたけど、その後は無理だった。レース終盤にバルテリが迫ってきたけど、彼らにペースがあったことを示していたね。』

『馬鹿げたトラックリミットでファステスト・ラップが取り消されたのは残念だ。グラベルを設置すべきだよ。仕方ないことだし、ボクらはトライし続けて、この差を埋めていかなければならない。今日は貴重なポイントを獲得できたし、バルセロナは普通にグリップのあるコースだ。過去の成績も良いから楽しみだし、各チームの実力がはっきり分かるサーキットだよ。まだシーズンは長いから、これからも色々なことが起こるハズだよ。』

[2021.05.03]


最新記事一覧
マクラーレンのO・ピアストリは、ラスベガスGP・決勝を4位でフィニッシュしたものの、レース後にスキッドプレートの…


ラスベガスGPのレース・スチュワードは、決勝レース後の車検において、マクラーレンのL・ノリスとO・ピアストリの…


レッドブルのM・フェルスタッペンは、ラスベガスGP・決勝でトップでチェッカーを受け、ホンダと組んで通算150戦目の…


レッドブルの角田裕毅は、ラスベガスGP・決勝を14位完走で終え、レースを次のように振り返った。 『今日は思い通りに…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(140件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ