ホンダは、SNSに「RA270」の走行シーンを記録した映像を公開した。
「RA270」は、ホンダが第一期F1活動をするにあたり開発したプロトタイプカー。1963年当時、ホンダはV12エンジンの開発を進めていたが、実走テスト用のマシンとしてRA270が製作された。RA270は「最高速度270kmを目指すRacingAutomobile(レースカー)」から命名された。
RA270は荒川テストコースでシェイクダウンされ。その後に鈴鹿サーキットでJ・ブラバムによってテストが行われた。RA270はテストでデータ収集を重ねたが、その後に本田宗一郎の指示で解体されたため、実写は現存していない。
RA270の記録映像は残されていないとされ、長らく“幻のマシン”とされてきた。しかし、2013年に本田技術研究所の倉庫からシェイクダウンの模様を収めたビデオテープが発見され、初公開された。ホンダはこのときの映像を久しぶりにSNSで公開し、ファンに当時の勇姿を紹介した。
Where it all began ????? The F1 Prototype, Honda's RA270. Enjoy team! ?? #PoweredByHonda pic.twitter.com/Gav6eUzZr2
— Honda Racing F1 (@HondaRacingF1) April 6, 2021
[2021.04.07]

母国レースのイギリスGP・決勝で勝利したマクラーレンのL・ノリスは、難しいコンディションのレースを制して喜んだ…
マクラーレンのO・ピアストリは、イギリスGP・決勝の大半をトップで走りながら、タイムペナルティにより2位に終わり…
レッドブルの角田裕毅は、イギリスGP・決勝を15位で完走し、レース結果を次のように説明した。 『今日は決して楽なレ…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・決勝で一時はトップを走りながら、マシン・バランスに苦戦して最…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(46件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |