最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • フェルスタッペン、タイトル争いができるように挑戦する
フェルスタッペン、タイトル争いができるように挑戦する

フェルスタッペン、タイトル争いができるように挑戦する

レッドブルのM・フェルスタッペンは、今シーズンの開幕戦バーレーンGPを直前に控え、意気込みを明らかにした。

『テストは1日半しか走行時間がなかったから、一番の目標は走行距離を稼ぐことだった。テストで様々なセットアップ変更を試し、どれが機能するか確認したよ。ボクらは気温が高いコンディションでしか走っていないし、サーキット毎に特性が異なるから、本当の実力を語る時期ではないかな。でも、マシンの感触が良いことは確かだ。マシンは安定していて、快適にドライブできる。もちろん改善点もあるけど、これまでもボクらは常に改善してきたし、エンジニアもそれを目指しているよ。』

『テストが順調だったから、ポジティブなシーズンの幕開けだ。走行距離を伸ばせてマシンの理解が進んだことには満足だけど、純粋なパフォーマンス面ではまだ何も言えないかな。みんながエキサイトしているのも知っている。ボクらはこうコメントするしかないけど、メルセデスAMGはタイトルを7年連続獲得しているし、彼らが未だに最強だよ。メルセデスAMGは、“レッドブルが最強だ”と思わせてプレッシャーをかけようとしているのかもしれないし、ボクらは自分達のことに集中するだけだよ。』

『レッドブルとホンダとも、メルセデスAMGをはじめとしたライバルに打ち勝つべくプッシュしている。毎年、新たなシーズンを迎えるときには彼らに勝つチャンスがあると考えるけど、簡単に倒せる相手じゃない。テスト内容だけを見て“ボクらが上にいる”と思うのはバカげているよ。ボクとしては、予選3回目をアクセル全開で走るのが待ちきれない。燃料搭載を少なくしてフルパワーで走るから、そこで誰がパフォーマンス面で進化しているのかが分かる。レースでは、そのパフォーマンスをレース距離全体で維持できるかを見られるね。ボクらがその両方で良い状態であれば素晴らしいことだよ。』

『ボクもチームもベストを尽くして、タイトル争いができるように挑戦するよ。ボクらはそれぞれの役割を熟知しているし、ホンダとエクソンモービルがオフの間もRB16Bをパッケージとして向上させようと懸命に取り組んでくれた。バーレーンは好きなサーキットだし、ボク達のパフォーマンスを楽しみにしている。誰が正しいのかが明らかになるのは、もう直ぐだよ。』

[2021.03.26]


最新記事一覧
F1は、選手権として初開催から75周年の日を迎えたことを記念して、当時の映像をカラー化して公開した。 F1は「1950年…


レッドブルは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「通算400戦目のレース」となり記念すべき節目を迎える。ルノーを追…


昨日、イギリスでは大英帝国勲章の授賞式が行われ、元F1ドライバーのM・ブランドルが「OBE」を受賞した。 OBEは、顕…


現在、ホンダ/HRCは2026年からのF1復帰に向けて準備を急いでいるが、F1関連のキャリア採用が増加中だ。 ホンダは2026…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(82件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ