アルファタウリの角田裕毅は、待望のF1デビュー戦でアルバーレーンGPにむけて、大きな期待を持っていることを明らかにした。
『今週末がいよいよボクにとってのF1デビューになります。昨年のF2からF1にステップアップするわけですが、オフシーズンの間には旧型でテスト走行を重ねたことに加え、先日の3日間プレシーズンテストでも走り込むことができ、準備はできていると感じています。』
『テストの中ではF1マシンのパワーやブレーキと言った部分のみではなく、F1特有の複雑なステアリング操作についても学び、プッシュした際やマシンの挙動が乱れたときに、どのような操作をするとどう反応するかといった部分も含めて理解を深めることができました。また、セッションごとに得られたデータから学びを重ね、成長することができたと思っています。』
『昨年型のマシンと比べて、今季型のほうがステアリングを通じて良い感触がありましたし、エンジンもよりパワーがあるように思います。ただ、テストが上手くいったからといっても、各チームが異なるプログラムに取り組んでいるわけなので、どれだけ競争力があるのかは、今週末まで分かりません。フィジカル面でもハードワークを重ね、毎日トレーニングをして強化すべき部分に取り組んできました。1月と2月のテストも含め、開幕戦に向けて良い準備ができています。』
『今は開幕が待ち遠しい思いです。最初から全力でプッシュして、マシンの限界を確認しながら色々な経験を重ね、シーズン中盤から後半にかけて良い形にまとめていければと思っています。また、チームメイトには経験豊富なガスリーがいるので、彼の走りからも多くのことを吸収していきたいと思います。2014年以来7年ぶりの日本人F1ドライバーとして、日本のファンの皆さんがとても期待してくれていることも分かっています。皆さんに喜んでもらえるように全力を尽くします。デビューに向けて準備はできています!』
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(16件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |