元F1ドライバーのT・マルケスは、新型コロナウイルスに感染して死を意識したことを明らかにした。
『ボクは大丈夫だと考えていたんだ。いつも健康だし、栄養をとって身体を動かしていたからね。自分には何も怒らないと思っていたし、本当に心配していたのは両親のことだったね。』
『ボクが(感染が判明した)“新しい診断”結果を受けた2時間後には、既に息切れが生じていた。そしてその1時間後には息ができなくなってしまった。今、ボクが語っているけれど、現時点でもボクの肺活量は30%ちかくしかないんだ。』
『病院での最初の3~4日は恐怖だった。病院では事実上死んでいるような状態だったし、ボクは破壊されていた。3時間おきに注射して、抗炎症剤を投与されたり、たくさんの薬をもらった。9日間ちかく眠れない日々で、酸素も限界まで使うことになった。腹痛や足に突然のアレルギー、未だに斑点だらけなんだ。丸2日間は泣き続けたし、地獄のような頭痛にも襲われた。ウィルスがあらゆるところを攻撃してくるんだ。』
『ボクは諦めないつもりだった。でも、ボクは死んでしまうと思ったし、遺書も作った。その後も同じような状況が2日間続き、良くなってきたんだ。夜になると、症状改善の報告が誤りではないかと心配になったくらいだ。』
マルケスはブラジル出身のドライバー。1996年から2001年までミナルディでF1に参戦していた経歴を持つ。現在、マルケスは45歳をむかえ、自動車のカスタマイズ会社を経営している。
[2021.03.21]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
---|

レッドブルは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「通算400戦目のレース」となり記念すべき節目を迎える。ルノーを追…
昨日、イギリスでは大英帝国勲章の授賞式が行われ、元F1ドライバーのM・ブランドルが「OBE」を受賞した。 OBEは、顕…
現在、ホンダ/HRCは2026年からのF1復帰に向けて準備を急いでいるが、F1関連のキャリア採用が増加中だ。 ホンダは2026…
鈴鹿サーキットは、公式オンラインショップでオリジナルお菓子「鈴鹿の風」の期間限定セールを開始した。 「鈴鹿の風…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(81件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |