最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • 裕毅、鈴鹿で会えるのを凄く楽しみにしています
裕毅、鈴鹿で会えるのを凄く楽しみにしています

裕毅、鈴鹿で会えるのを凄く楽しみにしています

アルファタウリの角田裕毅は日本メディアとのインタビューに応じ、今シーズンのF1デビューにむけた意気込みを明らかにした。

『今年の目標は、できるだけポイントを獲得できるようにしたいですね。そのなかで表彰台だったり、優勝はもちろんしたいです。現段階では、レースでは何が起こるか分からないので、シーズン序盤から中盤まではプッシュしてせめてゆきたい。ミスや経験から、中盤から後半にかけてはそういったところをアダプト(適応)していき、まとめ上げていきたいと思います。』

『(楽しみにしているコースは)圧倒的に鈴鹿ですね。ボクが鈴鹿を走ったのは、最近はF4時代でしか走ったことがないので。F4のタイムは2分6秒や7秒台ですが、F1では1分22秒や23秒で45秒も違うので、その違いを楽しみにしています。なにより、日本のモータースポーツファンの前で走れるのを楽しみにしています。鈴鹿はF4の時代から、ホンダ系のドライバーは死ぬほど鈴鹿を走ってきているので、今となっては苦手なコーナーはありません。F1になって走り方も変わってくるでしょうけど、好きなコーナーはデグナーとスプーンなので、そこは自信を持って走ってゆきたいですね。』

『7年ぶりの日本人ドライバーとして、レースに参戦します。思い切ってアグレッシブにせめて走ります。日本の鈴鹿で(ファンに)会えるのを凄く楽しみにしています。ボクも日本人として誇れるようなドライビングをしてゆきます。応援よろしくお願いします。』

[2021.03.18]


最新記事一覧
F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…


F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…


レッドブルは、今週末のマイアミGPでM・フェルスタッペンのマシンに新型フロアを投入する。 今シーズン、レッドブル…


FIAは、今週末のマイアミGPでDRSゾーンを3カ所に設定することを決めた。 マイアミGPの舞台となるマイアミ・インター…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(16件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ