過去に存在していた日本のレースチーム「ディレクシブ」の代表を務めていた芳賀美里さんが、今年から日本のスーパーGT「Yogibo」チームに加わり、約13年ぶりに国内レース活動に復帰する。
ディレクシブは、日本のコンストラクターとしてF1進出を目指していた時期があった。ディレクシブは元F1ドライバーのJ・アレジをシニア・エグゼクティブ・アドバイザーに起用し、マクラーレンとパートナーシップを契約。マクラーレンのセカンド・チームとしてF1進出を目指し、ドライバーにL・ハミルトンを起用する構想もあった。
ディレクシブはホンダと組んでF1チームの場州を模索したこともあったが、ホンダ側は“ディレクシブの資金の出所が不明”なために距離を置くことになった。ディレクシブは実業の内容以上のレース活動を展開したことから立ちゆかず、レースシーンから姿を消した。
芳賀美里さんは、ディレクシブがレース活動を辞めてからビューティーコンサルタントとして活動してきたが、再びレースの世界に戻ってくることになった。
[2021.02.16]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
---|

石油大手「ペトロナス」のCEOを務めるT・ムハマド・タウフィク氏は、シンガポールGP・決勝レース後の表彰台での振る…
F1は、メキシコの高級テキーラブランド「Volcan de mi Tierra」とパートナー契約を結んだことを発表した。 「Volcan …
F1公式のメモラビア事業「F1 Authentics」は、レッドブルの角田裕毅が今年の日本GPで着用したレーシング・スーツをオ…
JAF(日本自動車連盟)は、「ドライバー・オブ・ザ・イヤー 2025」の一般投票を開始した。 「ドライバー・オブ・ザ・…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(58件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |