モナコを本拠地としたコンストラクター「モナコF1レーシングチーム(Monaco F1 Racing Team)」が、11番目のチームとしてF1エントリーを行う可能性が浮上した。
モナコF1レーシングチームは、モナコを拠点にビジネスを行うモナコ・インクリース・マネジメント社が運営。現在、モナコ・インクリース・マネジメント社は元F1ドライバーのP・ウェーレインをサポートし、Formula Eへの参戦をバックアップしている。
モナコ・インクリース・マネジメント社は、モナコF1レーシングチームを結成してF1のグリッドに並ぶことを模索。参戦にあたっては、F2のカンポス・レーシングと組んでエントリーすることが検討されている。
これまでF1の参戦には、保証金として約210億円もの初期費用を用意する必要があった。しかし、F1の新CEOであるS・ドメニカリは保証金の免除を示唆したことから、モナコF1レーシングチームの参戦が現実味を帯びることになった。
モナコF1レーシングチームは、まだ実体としては乏しいため、参戦にはチーム体制の構築やF1との議論を進める必要がある。ここ数年、F1は10チーム体制が続いていたが、今後数年以内に11チームへと増加する可能性が見えてきた。
[2021.02.09]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック |
|---|
FIAは、今週末のカタールGPではDRSゾーンを1箇所のみに設定することを決めた。 カタールGPの舞台となるルサイル・イ…
FIAは、今週末のカタールでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィックは1…
ハピネット・ラボは、映画『F1』のブラッド・ピット直筆サイン入りポスタープレゼント企画を開始した。 映画『F1』は…
アストンマーチンは、2026年シーズンに向けてチームのマネジメントを一新する方針を発表した。 これまでA・コーウェ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(160件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





