最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • マゼピン、“ロシア”としての参戦は困難に
マゼピン、“ロシア”としての参戦は困難に

マゼピン、“ロシア”としての参戦は困難に

ロシアの自動車連盟は、スポーツ仲介裁判所が出したドーピング違反の裁定を受け入れ、モータースポーツにもその影響が及ぶとの見解を示した。

ロシアは2014年のソチ冬季オリンピックの際に“国家ぐるみのドーピング”が発覚した。WADA(世界アンチ・ドーピング機構)は、国際スポーツからロシアの除外を求めることを決定。ロシア側は裁定が厳しすぎるとスポーツ仲介裁判所に訴えを起こしていた。その結果、当初の「ロシアの4年間の排除」から「2年間」へと短縮が認められた。

ハースのN・マゼピンは、ロシア人ドライバーとして優勝した際にロシア国旗を掲げていた。しかし、今後の2年間はロシア国旗やエンブレムの使用が禁止される、ロシア国歌の演奏もできない。また、“ロシア人ドライバー”という呼称ではなく、“ロシア出身の中立なアスリート/ドライバー”となる。

なお、今回の裁定では「ロシアにおける国際的内スポーツイベントの禁止」もあるが、F1は既に長期契約を締結済みであるため、この裁定の影響は受けない見込みだ。

[2021.02.07]


最新記事一覧
F1は、今週から2025年シーズン後半戦がスタートするのを記念して、「イメージビジュアル」を公開した。 今シーズンの…


8月上旬から夏休みを獲っていた各チームが、月曜日から業務を再開し、ファクトリーを稼働させた。 F1は今月初めのハ…


鈴鹿サーキットは、公式LINEのコミュニティサービス「SUZUKA FUN BASE」の開設を記念し、レッドブルの角田裕毅のサイ…


今週末、鈴鹿サーキットは初の取り組みとして「ドローンショー」を開催する。 鈴鹿サーキットは、これまで様々な取り…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(140件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ