今シーズンにアルファタウリからF1デビューを飾る角田裕毅は、初シーズンに向けた意気込みを次のように明らかにした。
『去年のF2で証明したように、ミスから学んでゆく自信はあります。日本のファンの皆さんに支えられているのは本当に嬉しいですし、小林可夢偉さんに続いて日本人ドライバーとしてグリッドに並べることを誇りに思っています。プレッシャーに関しては、自分自身に課していることなので、F1であっても何も変わりはありません。自分を追い込んで成功したいですね。』
『昨年、ボクにとってあらゆる面で大きな進歩を遂げたシーズンでした。まずなにより、ドライビング面だけではなく、精神的な面でも心理学的な面でも大きく改善することができました。F2でボクは大きな進歩を遂げたと思いますし、シーズンについても成功して、ボクのレースキャリアで最高のシーズンでした。』
『(ホンダの育成ドライバーになる背景は)ホンダは通常、まず2名の若手をF4に送り込みます。その(オーディションの)テストに関しては、父と相談して“もし通過できなければレースを諦める”と決めていました。そのときのテスト担当は、元F1ドライバーの中嶋悟さんでした。中嶋さんはシケインの外側から見ていて、そしてホンダに推薦してくれました。それがきっかけで、ホンダでF4を走ることになりました。中嶋さんしだいでしたね。』
[2021.01.31]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・角田裕毅関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |