オーストラリアGPの主催者であるA・ウェスタコット氏は、今年3月の開催はキャンセルされたものの、秋開催に自信をみせた。
『今のところ考えているのは仮説ではなく、実際に観客を入れることができると考えている。もちろん、開催カレンダーに載っているのだから、グランプリ・コーポレーションとの約束を守るためでもあり、我々としては“先に進む”ということだ。私の望としても、観客を入れたいということなんだ。ドライバーとチームがオーストリアに来ることができれば、(無観客であったとしても)仕事はできるだろう。』
『これまで何度か言ってきたことだが、(アルバートパークは)176ヘクタールの屋外パークがあり、コースの間口は10.6kmもある。グランド・スタンドやオープンエアの入場ゲートなど、(感染対策の)適応性に富んでいる。』
オーストラリアGPは今年3月に開催予定だったが、同国の入国規制が厳しく開催は現実的ではないと判断された。オーストラリアGPは11月21日へと変更され、南半球のオーストラリアにとっては“夏の始まりの時期”で最適な季節となる。
[2021.01.26]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・サーキット関連トピック |
---|

F1は、イギリスGP・フリー走行1のハイライト動画を公開した。 イギリスGP初日の金曜日は朝から快晴のコンディション…
アルピーヌはリリースを発表し、S・ニールセンをマネージングディレクターとしてチームに迎え入れることを発表した…
元F1レース・スチュワードのT・メイヤーが、今年末に行われるFIA会長選挙に出馬する方針を表明した。 現在、FIA会長…
今年12月、FIAは規定に則り次期会長選挙を行うが、T・メイヤーが会長選挙に出馬する見込みとなった。 現在、FIAの会…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(23件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |