レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコが、ドイツのメディアに“まもなくホンダとの交渉がまとまる”とコメントし、エンジン資産継承に道筋が見えたことを明らかにした。
ホンダは今シーズン限りでF1撤退を決めている。レッドブルとアルファタウリは来シーズン以降のエンジンを見つける必要に迫られているが、現時点では有力なメーカーは見つかっていない。また、今後のチャンピオンシップのことを考え、カスタマー・エンジンは搭載を考えにくい。
レッドブルは、ホンダからエンジン資産の継承を検討。FIAを巻き込んでエンジンの開発凍結が実現されれば、ホンダ・エンジンを引き継いでエントリーを続けること模索している、
FIAおよび各チームは、1月25日にエンジン開発凍結に関する会議を実施し、今後の方針を確定させる。そこで凍結の結果が出れば、レッドブルとホンダの最終判断が出される模様だ。
なお、レッドブルがホンダのエンジン資産継承ができなかった場合、レギュレーション規定により強制的にルノー・エンジンが割り当てられる。しかし、レッドブルはルノー・エンジンを望んでおらず、F1撤退を示唆している。
[2021.01.22]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・アルファタウリ関連トピック |
---|

衛星放送通信を行う「スカパー!」は、「スカパー! スポーツ熱狂度 都道府県ランキング 2025」を発表し、モータースポ…
インターネットサービス大手のAmazonは、幻冬舎の人気書籍『ホンダF1 復活した最速のDNA』を特別価格で提供している…
今月26日、栃木県芳賀郡では「25Honda祭」が開催されるが、同イベントで3台のF1マシンが展示されることが決まった。 …
若者向けファッション販売大手のH&Mは、F1関連商品「オーバーサイズフィット プリントスウェットシャツ」の特別…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(63件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |