レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、今シーズンからアストンマーチンへ移籍するS・ベッテルについて、“脅威にはならない”との見解を示した。
『セバスチャンが昔のフォームを取り戻してくれることを願っている。この2年間、理由が如何なるものであれ、彼がベストな状況ではなかったことは分かっている。ただ、彼が我々にとって“危険な存在”になるとは考えていないよ。』
『2020年シーズン、彼が新しく移籍するチームは、我々とはあまりにも距離があった。もちろん、ペレスがシーズン後半戦に非常に手強かったという事実にもかかわらずだ。もし、セバスチャンが毎レースでベストな状態にあるとしても、ドライバーだけでチームのギャップを埋めることは出来ないだろう。もちろん、私の考えが間違っているかもしれないけれどね。』
ベッテルはレッドブル時代にワールドチャンピオンを獲得し、大成功を収めた。しかし、フェラーリへ移籍してからは“タイトルにあと一歩”の状態が続き、昨シーズン限りでチームを去る決断になった。レッドブルはベッテルを再び呼び戻す検討もしていたが、実現には至らなかった。
[2021.01.20]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・アストンマーチン関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…
F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…
F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(18件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |