マクラーレンは、アメリカの投資会社「MSPスポーツ・キャピタル」が率いるコンソーシアムへチーム株式の一部を売却することを発表した。
MSPスポーツ・キャピタルは、UBSオコナーやLCCとコンソーシアムを組み、マクラーレン株式の15%を取得する。コンソーシアムによる取得額は約255億円になり、今後もチーム株式取得を増やしてゆき、2022年末には33%まで引き上げる予定だ。
今年、マクラーレンは新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、F1部門をはじめグループ全体が業績面で大きな影響を受けた。マクラーレンはファクトリーの売却やバーレーン王立銀行からの出資を仰ぐなどして財務面の強化を行っており、今回の株式もその一環となる。
なお、株式売却に伴い、コンソーシアムから2名をチーム副会長に迎え入れる。チーム上層部のZ・ブラウンはCEOに留まり、P・ウォルシュも会長のまま残留する予定だ。
[2020.12.13]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック |
---|

イギリスGPの週末、シルバーストーン・サーキットでは来場したファンのために旧型マシン展示が行われていたが、ステ…
山梨県笛吹市にある山梨県立博物館は、2025年7月12日より「みんなのクルマ展」を開催し、F1マシンを特別展示する。期…
鈴鹿サーキット公式オンラインショップは、「サマーバッグ」の発売を開始した。 サマーバッグは、複数のアイテムがセ…
イギリスGP・決勝、ザウバーのN・ヒュルケンブルグはキャリア初のF1表彰台を獲得したが、レース後のパドックではメ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(51件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |