F1は、2021年シーズンの暫定カレンダーを発表した。
今年、F1は新型コロナウイルスへの感染拡大の影響でシーズンが大幅に影響を受けた。来シーズンについても新型コロナウイルスの影響は避けられない見通しだが、現時点では「3月21日開幕(オーストラリアGP)」が計画されている。
2021年シーズンは全23戦が予定され、サウジアラビアGPが新たに加わる。日本GPは従来通り秋(10月10日)が予定され、三重県の鈴鹿サーキットで開催される。
なお、ベトナムGPが計画されていた日程は「TBC(未定)」となっており、地元の政治状況から開催が延期になる可能性が生じている。
■2021年暫定カレンダー
第1戦 3月21日 オーストラリアGP(メルボルン)
第2戦 3月28日 バーレーン GP(サクヒール)
第3戦 4月11日 中国GP(上海)
第4戦 4月25日 TBC(TBC)
第5戦 5月9日 スペインGP(バルセロナ)
第6戦 5月23日 モナコGP(モンテカルロ)
第7戦 6月6日 アゼルバイジャンGP(バクー)
第8戦 6月13日 カナダGP(モントリオール)
第9戦 6月27日 フランスGP(ポールリカール)
第10戦 7月4日 オーストリアGP(シュピールベルク)
第11戦 7月18日 イギリスGP(シルバーストーン)
第12戦 8月1日 ハンガリーGP(ブダペスト)
第13戦 8月29日 ベルギーGP(スパ)
第14戦 9月5日 オランダGP(ザンドフールト)
第15戦 9月12日 イタリアGP(モンツァ)
第16戦 9月26日 ロシアGP(ソチ)
第17戦 10月3日 シンガポールGP(シンガポール)
第18戦 10月10日 日本GP(鈴鹿)
第19戦 10月24日 アメリカGP(オースティン)
第20戦 10月31日 メキシコGP(メキシコシティ)
第21戦 11月14日 ブラジルGP(サンパウロ)
第22戦 11月28日 サウジアラビアGP(ジェッダ)
第23戦 12月5日 アブダビGP(アブダビ)
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・サーキット関連トピック |
---|

月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(82件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |