最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、たいへんフラストレーションの溜まる結果
ホンダ、たいへんフラストレーションの溜まる結果

ホンダ、たいへんフラストレーションの溜まる結果

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、エミリア・ロマーニャGPでD・クビアトが4位入賞を飾ったものの、他の3台は厳しい結果になり次のようにレースを振り返った。

『今日のレースは、全体として我々にとってたいへんフラストレーションの溜まる結果となりました。唯一、アルファタウリのクビアトが、レース終盤にセーフティカーで得たチャンスを逃さず、力強い走りによりホームレースでの4位入賞を果たしてくれたことがポジティブな結果です。』

『昨日の予選まで両チームともに速さを見せられていただけに、2位を走行していたレッドブルのフェルスタッペンと、4番グリッドからスタートしたアルファタウリのガスリーがリタイアによりレースを終えたことは非常に残念に思っています。フェルスタッペンについてはタイヤのトラブル、ガスリーについてはラジエターの破損がリタイアの原因です。』

『最後に、今シーズンのコンストラクターズタイトルを獲得したメルセデスに祝福の言葉を贈りたいと思います。本当に強いチームですが、我々も彼らに追いつき、追い越すためにこれからもプッシュを続けます。気持ちを入れ替えて、次戦の行われるイスタンブールに向かいたいと思います。』

[2020.11.02]


最新記事一覧
インターネットショップ「楽天市場」に出店する輸入雑貨店「お洗濯屋さん」は、ブラーゴのF1ダイキャストカーセット…


2025年7月17日、元マルシャのJ・ビアンキが他界してから10年が経った。 ビアンキは2014年日本GP決勝でアクシデント…


家庭用ゲームソフト販売大手のFrontier Developmentsは、F1公認ゲーム『F1 Manager 2024』の特別セールを実施中だ。…


昨日、フェラーリはイタリアのムジェロ・サーキットでプライベート・テストを実施した。 フェラーリは先日にムジェロ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(103件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ