最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • メルセデス、アストンマーティンの株式保有比率引き上げ
メルセデス、アストンマーティンの株式保有比率引き上げ

メルセデス、アストンマーティンの株式保有比率引き上げ

メルセデスは、イギリスの高級自動車メーカー「アストンマーチン」の株式保有比率を引き上げることを発表した。

アストンマーチンはイギリスを代表する高級自動車ブランド。ここ数年は販売が低下して売り上げ不振に陥り、今春にはカナダの実業家のローレンス・ストロール氏が株式取得して実質的な経営権を握った。ローレンス氏は、レーシング・ポイントのオーナーを務めており、来シーズンからチーム名を「アストンマーチン」へと変更する。

アストンマーチンは、自動車部門の財務強化の一環として、新たに社債や株式の発行および既存債務の借り換えを実施。メルセデスがこれに応じ、アストンマーチンは約1770億円を調達する。メルセデスはアストンマーチンの株を従来から保持していたが、持ち株比率を20%まであげる。また、メルセデスはアストンマーチンに対して技術提携も結び、関係を強化する。

今回の施策がF1部門に与える影響は未知数となる。しかし、F1部門でもメルセデスとレーシング・ポイントは良好な関係を続けており、来シーズンからレーシング・ポイントは“メルセデスのリアパッケージを購入して使用”することが計画されるなど、両者の関係は蜜月となっている

[2020.10.28]


最新記事一覧
メルセデスAMGは、マレーシアの「PETRONAS Leadership Centre(ペトロナス・リーダーシップ・センター)」で行われた…


昨日、アストンマーチンはインドのハイデラバードでスポンサーイベント開催し、L・ストロールと元F1ドライバーのP…


レーシング・ブルズはリリースを発表し、「Confluent」とスポンサー契約を結んだことを発表した。 Confluentは、アメ…


三重県鈴鹿市は、2025年11月1日に東京都内で「鈴鹿deはたらこっ!就職フェア in TOKYO」を開催する。 「鈴鹿deはたら…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 10月(53件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ