最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、この先の後半戦に向けて大きな励みになる結果
ホンダ、この先の後半戦に向けて大きな励みになる結果

ホンダ、この先の後半戦に向けて大きな励みになる結果

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、アイフェルGP・決勝でM・フェルスタッペンが2位表彰台を果たし、P・ガスリーもポイント獲得を果たして次のようにレースを振り返った。

『今日のアイフェルGP決勝は、F1としては異例となる10℃を切る低い外気温に加え、路面温度も非常に低い中で行われました。』

『レッドブルのフェルスタッペンが予選3番手から着実な走りで2戦連続となる2位表彰台を獲得しました。ファステストラップの獲得も併せて、我々に力を与えてくれる表彰台だと感じています。12番手からスタートしたアルファタウリのガスリーは、中段グループの激しい戦いの中でいくつものオーバーテイクを見せる強い走りで、6位入賞を果たしました。こちらも、ガスリー、チーム、そして我々にとって、この先の後半戦に向けて大きな励みになる結果でした。』

『一方で、チームメートのクビアトは序盤の接触でフロントウイングを失ったことが影響し、残念ながら15位に終わりました。また、レッドブルのアルボンについては、トラック上のデブリによってラジエターが破損し、パワーユニットのデータに異常を確認したため、レースの途中でリタイアを決めました。ここから1週間を空け、F1としては初開催となるポルトガルでのレースになります。当然ながら現行のパワーユニットを使っての走行も初めてですので、十分に事前準備をして臨みたいと思います。』

『最後になりますが、今日のレースでミハエル・シューマッハが持つ91勝の最多勝利記録に並ぶという偉業を達成したハミルトンに、ホンダを代表しておめでとうの言葉を贈ります。』

[2020.10.12]


最新記事一覧
ピレリは、2026年シーズンに「C6コンパウンド」を投入することは見送る方針を固めた。 2025年、ピレリはタイヤのグリ…


今夏に世界上映され大ヒット作品となった映画『F1』が、DVD/Blu-ray版となって本日より発売が開始された。 映画『F1…


日本を代表するプラモデルメーカーのタミヤは、特別イベント「Honda F1で世界に挑んだ日本のモノづくり」を開始した…


インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデーセールで「メルセデスAMGキャップ」を特別価格で提供中だ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(152件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ