アルファタウリのD・クビアトは、前戦の好調をキープして挑むアイフェルGPについて次のようにコメントした。
『ロシアでの母国レースは、後半で遅いマシンに引っかかって少しフラストレーションがあったけど、かなり満足のいく結果だった。チームにとって貴重なポイントを獲得できたし、レースペースもかなり力強かったね。グランドスタンドにファンがいる光景がどれだけ良いものなのか、しばらく忘れていたよ。無観客のレースが続いたけど、レース前にファンの姿が見えて、ボクの名前を呼んでくれてとても胸が高鳴ったね。今年は状況が一変したけど、観戦ファンの重要性を再認識できたよ。』
『ここ最近のパフォーマンスには満足だし、スパから調子が上がり続けている。エンジニアとの仕事も上手くいっているし、競争力を発揮するために何が必要なのか、理解が深まっているんだ。こうした正しい方向性の中で、ソチでもまた進歩できたから、ニュルブルクリンクでも学びを止めずハードにプッシュしてゆくよ。』
『最後に、来年末でホンダがF1から去るニュースを聞いてとても驚かされた。ホンダのエンジニアとの仕事を楽しんでいたから悲しいし、これまで可能な限り最高のパワーユニットを届けるために懸命な努力をして、一緒に良い結果を出してきただけに、残念だよ。現場にいるホンダのメンバーは全力で取り組んでいるから、彼らはF1にいる限り常にプッシュし続けてくれるハズだよ。』
[2020.10.08]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・D・クビアト関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
ザウバーは、マイアミGPでマシンに特別ペイントを施すことを明らかにした。 今シーズン、ザウバーはブラック/蛍光グ…
F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(5件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |