最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、既にファクトリーでの分析を開始している
ホンダ、既にファクトリーでの分析を開始している

ホンダ、既にファクトリーでの分析を開始している

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、トスカーナGP・決勝ではA・アルボンが初表彰台を獲得し、D・クビアトも確実にポイントを獲得して次のように語った。

『今日のトスカーナGP決勝は、2度の赤旗という大荒れの展開の中、力強い走行を続けたレッドブルのアルボンが3位でフィニッシュし、キャリア初の表彰台を獲得しました。最後は赤旗での再開から残り13周のスプリントレースのような形になりましたが、見事に前のマシンを捉えて結果に繋げたアルボンには、お祝いの言葉を贈りたいと思います。』

『アルファタウリのクビアトも周囲でクラッシュが多発する中でクリーンにレースを進め、7位入賞と良いレースをしてくれました。一方で、フェルスタッペンがスタート直後のパワーユニットトラブルによりポジションを落とし、そのすぐ後に他車との接触によりリタイアすることとなりました。ガスリーもそのクラッシュに巻き込まれ、スタート周回で2台のマシンを失うことになったことは非常に残念に思っています。』

『アルボンの表彰台については嬉しく感じていますが、速さを見せていた週末にパワーユニットのトラブルを抱えることになり、我々にとっては厳しいレースになりました。既にファクトリーでの分析を開始していますが、徹底的に原因究明と対策を行い、次戦からのシーズン後半戦に臨みます。』

[2020.09.14]


最新記事一覧
本日から、アメリカのラスベガスでは3日間にわたるラスベガスGPが幕開けするが、今週末の現地天気は木曜日と金曜日に…


FIAは、今週末のラスベガスGPでDRSゾーンを2カ所に設定することを決めた。 ラスベガスGPの舞台となるラスベガス・イ…


FIAは、今週末のラスベガスGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリ…


アストンマーチンが、来シーズンから新スポンサーとして「Celsius」と契約する見込みとなった。 Celsiusは、アメリカ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 11月(109件)
2025年 10月(187件)
2025年 9月(178件)
2025年 8月(173件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ