アメリカGPの主催責任者であるB・エブシタイン氏は、今年のアメリカGP開催を断念に至った経緯について、次のようにコメントした。
『昨年はチケットが完売し、今年も完売すると予想していた。来年はさらに大きなキャパシティを確保したいと考えている。』
『(今年の開催を実施するには)“今の状況が良くなるだろう”という賭に出ることになる。今、誰もそのような賭けをしようとは思わないだろう。』
今シーズンのF1は、ヨーロッパを中心に開催される。南北アメリカ大陸でのレースは全て行われないことが決まり、ヨーロッパ大陸を離れて開催されるのは現段階では「ロシアGP」だけが確定。その他にも海外遠征としてバーレーン/アブダビ/マレーシアが有力候補に挙がっている。
[2020.07.25]
[関連記事] |
・サーキット関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

今週末、ドイツのニュルブルクリンクでは「ニュルブルクリンク耐久シリーズ」の第9戦が開催されるが、同レースにレッ…
建設機器大手のコマツは、福島県郡山市にあるコマツ郡山工場にて実施する「コマツフェア2025」で、ウィリアムズのF1…
イタリアGP・決勝レース前、ピレリが通算500戦の大台を突破したことを記念して、全チーム/ドライバーが参加して記念…
イタリアGPの週末、今シーズン序盤からヨーロッパでの転戦で活用されてきたトランスポーターにとって「今年の仕事の…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(61件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |