FIAは、シュタイアーマルクGP前にフェラーリのC・ルクレールがモナコへ一時帰国し、外部関係者と接触していたとして警告処分を科した。
今シーズン、F1はレースにむけた移動以外は自粛し、グランプリ関係者だけの「バブル」の中で過ごすように求めている。ルクレールはオーストリアGP後にモナコの自宅へ戻り、3日間の休養をして再びレッドブルリンクに戻ってきた。モナコで過ごした期間に外部の人物と接触していたことが確認されたため、警告処分となった。
V・ボッタスもオーストリアGP後にモナコの自宅に戻ったが、外部の人間との接触が確認されなかったため不問となった。ルクレールとボッタス以外のドライバーはレッドブルリンクに留まり、時間を過ごしていた。
なお、F1はグランプリ週末に定期的な新型コロナウイルス検査を実施している。現時点までに観戦者は発生していない。
[2020.07.11]
| [関連記事] |
・FIA関連トピック ・レース関連トピック ・C・ルクレール関連トピック ・V・ボッタス関連トピック |
|---|
メキシコGP・金曜フリー走行でトップタイムをマークしたレッドブルのM・フェルスタッペンは、幸先良くレース週末を…
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・金曜フリー走行で2番手につけ、初日の走りに好感触を得ていることを明か…
メルセデスAMGのK・アントネッリは、メキシコGP・金曜フリー走行で3番手につけ、次のようにコメントした。 『まずま…
レッドブルの角田裕毅は、メキシコGP・金曜フリー走行で7番手タイムをマークし、次のようにコメントした。 『今週の…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(151件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





