メルセデスAMGのモータースポーツ・ストラテジー・ディレクターを務めるJ・ボウルズは、今シーズンから“ブラック・カラー”を採用した結果として、太陽光を集めやすくオーバーヒートの可能性の懸念を否定した。
『エンジンカバーの内側には、シルバーの耐熱ライニングが施されている。それは外側のカラーに関係なく所定の位置につけられているものなんだ。ラジエーターの温度やマシンのコアシステムの温度は、外部のカラーリングによる違いはみられない。』
『明るい色であれば、(ブラックに比べて)多少の反射はあるはずだ。ただ、実際にはシステムの温度への影響に関しては無視できるか、全く影響がないよ。』
メルセデスAMGは、今シーズンのマシンカラーリングに伝統の“シルバー”を採用していた。しかし、人種差別問題に取り組むことを明示するため、マシンのカラーリングを“ブラック”へと変更して、シーズン開幕に挑んでいる。
[2020.07.09]
| [関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック |
|---|
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・決勝でレース終盤にM・フェルスタッペンに追い上げられたものの、最後…
メキシコGP・決勝で3位表彰台に上がったレッドブルのM・フェルスタッペンは、スタートから波乱の多い展開となったレ…
ハースのO・ベアマンは、メキシコGP・決勝で自己最高位となる4位でチェッカーを受け、好結果を喜んだ。 『クレイジ…
レッドブルの角田裕毅は、メキシコGP・決勝ではポイント圏内でレースを続けたが、タイヤ交換の際に手間取り大きく順…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(169件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





