アルファタウリのF・トスト代表は、今年限りでフェラーリ離脱が決まったS・ベッテルについて、トップ3チームへ移籍できればタイトルを狙えるとの見方を示した。
『物事の終わりは、常に何かの始まりを意味する。セバスチャンにとっては、どのシートを手に入れるかにかかっているよ。セバスチャン・ベッテルというドライバーには、さらなるチャンピオンシップ争いが可能だ。』
『彼には、トップ3チームのシートを獲得する必要がある。そうすればレースに勝利するチャンスがあるし、もう1回のチャンピオンシップ獲得のチャンスもある。私はセバスチャンのことをよく知っているし、彼にとってそのことがメインターゲットであることは間違いないよ。』
ベッテルは、アルファタウリの前身であるトロ・ロッソでレース経験を積み、2008年には初優勝を達成した。ベッテルの移籍先にはメルセデスAMGかレッドブルが候補に挙がるが、レッドブルは可能性を否定している。メルセデスAMGとの交渉がうまくいかない場合は、ベッテルは引退を選ぶ可能性が高い。
[2020.05.18]
[関連記事] |
・アルファタウリ関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
---|

F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…
F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…
レッドブルは、今週末のマイアミGPでM・フェルスタッペンのマシンに新型フロアを投入する。 今シーズン、レッドブル…
FIAは、今週末のマイアミGPでDRSゾーンを3カ所に設定することを決めた。 マイアミGPの舞台となるマイアミ・インター…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(16件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |