シンガポールGPの主催者は、今シーズンのF1が新型コロナウイルスの影響を大きく受けている現状をふまえて、シンガポール市街地でのレース開催は難しいとの見方を示した。
『2020年シーズンの開催カレンダーが決まりかけようとしている中で、シンガポールGPはF1や政府関係者、ステークホルダーとオープンな対話を続け、様々な可能性を評価してきた。最優先事項は、ファンやボランティア、そして全てのシンガポール人の幸福と安全であることに変わりはない。』
『(市街地コースを設営するうえで)様々なコンポーネントの建設をするには、十分なリードタイムを考慮しなければならない。作業完了までには、通常であれば3ヶ月を必要としている。』
シンガポールでは、新型コロナウイルスの影響から大型工事がストップしてきたが、6月2日からそれらの規制も解除される。毎年、シンガポールGPの準備は6月下旬から開始されるため、サーキットの建設作業自体は可能だが、スタッフの確保やレース開催時期の新型コロナウイルスへの蔓延状況を考慮すると、検討すべき事項が多い。
[2020.05.17]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・サーキット関連トピック |
---|

F1は、選手権として初開催から75周年の日を迎えたことを記念して、当時の映像をカラー化して公開した。 F1は「1950年…
レッドブルは、今週末のエミリア・ロマーニャGPで「通算400戦目のレース」となり記念すべき節目を迎える。ルノーを追…
昨日、イギリスでは大英帝国勲章の授賞式が行われ、元F1ドライバーのM・ブランドルが「OBE」を受賞した。 OBEは、顕…
現在、ホンダ/HRCは2026年からのF1復帰に向けて準備を急いでいるが、F1関連のキャリア採用が増加中だ。 ホンダは2026…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(82件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |