今シーズン限りでフェラーリ離脱を決心したS・ベッテルは、現在の心境について次のようにコメントした。
『ボクとスクーデリア・フェラーリとの関係は2020年末で終了することになる。このスポーツで最高の結果を得るためには、全てのメンバーが完璧に調和して仕事をする必要がある。だけど、チームとボクは、今シーズン終了後も一緒にいたいという共通の願望がないことに気がついたんだ。金銭的なことは、今回の問題にはなにも役に立たないよ。金銭的なことがボクの選択決定において意味をなさないし、これからもそうだろう。』
『ここ数ヶ月の間に生じたことは、多くの人にとって、人生における本当の優先順位がなにかを考えるキッカケになったと思う。人は自分の想像力をはたらかせ、変化に合わせて新しいアプローチをする必要がある。ボク自身も将来のために“本当に大切なもの”が何かを考えるためにも、時間を取りたいと思うよ。』
『スクーデリア・フェラーリはF1において特別な存在だし、それにふさわしい成功を期待している。フェラーリ・ファミリーや世界中のティフォシのみんなには、最後に感謝を伝えたいよ。ボクの今しばらくの目標は、フェラーリでの長いスティントを終えるにあたり、これまで楽しんできたことや美しい瞬間を共有してゆきたいと思っている。』
[2020.05.12]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
---|

三重県鈴鹿市は、2026年日本GPで「鈴鹿市民応援席」を設定することを市民向けに案内した。 2026年日本GPは、鈴鹿サー…
三重県鈴鹿市は、ふるさと納税の返礼品として「2026年日本GPパドッククラブ」の入場券を提供することを決めた。 ふる…
インターネット通販大手のAmazonは、電子書籍『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』の特別セ…
フェラーリのC・ルクレールがアンバサダーを務める「シーバスリーガル クリスタルゴールド」が、今年末より日本国内…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(48件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |