フェラーリのM・ビノット代表は、S・ベッテルと今シーズン限りで契約終了を決めたことについて、次のようにコメントした。
『これは、フェラーリとセバスチャンがともに決めたことであり、お互いにとってベストなことだと考えている。ドライバーとして、そして個人として、セバスチャンの価値を考えれば容易な決断ではなかった。この決断に至る特別な理由はない。しかし、お互いの目標を達成するためにも、別々の道を歩む時が来たという、共通の友好的な信念があったんだ。』
『セバスチャンは、スクーデリアにとって歴史の一部だ。グランプリで14勝を挙げ、チームで過去3番目に成功したドライバーであると共に、最も多くのポイントを獲得したドライバーだ。過去5年間において、彼はドライバーズ争いでトップ3に3度も入り、コンストラクターズ争いでも常にトップ3につけるに当たり、大きな貢献をしてきた』
『私はフェラーリを代表して、セバスチャンの素晴らしいプロフェッショナリズムと人間性に感謝したい。我々はまだ共にワールドチャンピオンを獲得できていないが、彼にとって5度目のタイトルを2020年シーズンに得ることができると信じている。』
[2020.05.12]
| [関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
|---|
F1は、ラスベガスGP・フリー走行1のハイライト動画を公開した。 フリー走行1は、雲があるもののドライのコンディショ…
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(115件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





