ホンダは、F1特設サイトで「オーストラリアGPの裏側で」を公開した。
ホンダはF1特設サイトでグランプリごとにコンテンツを更新している。今シーズンは新型コロナウイルスの影響でレースができず、ファクトリーやスタッフもシャットダウンして在宅となっているため、久しぶりの更新となった。
今回公開された「オーストラリアGPの裏側で」は、物流マネージャーのG・スミスがコラムを執筆。オーストラリアGPのためにむかったメルボルンでの舞台裏と“その後”について明かしている。スミスはシーズン開幕に向けた準備について、いつでも対応可能だと強調した。
『(シーズン再開の)準備に時間はかからないと思います。もしFOMがフライアウェイ戦をするから5日以内で準備しろと言われても、物流面では対応可能です。オーストラリアではパワーユニットを何も使用していないので、物流としては2~3日で準備できるはずです。消耗品などに関しても、すべて揃っています。』
■ホンダ「オーストラリアGPの裏側で」
[2020.04.30]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・アルファタウリ関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

2026年からF1参戦を果たすキャデラックは、P・フィッティパルディと開発ドライバー契約を結んだ。 フィッティパルデ…
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、今週末のシンガポールGPでは初の「海外現地実況中継」を実施すること…
レッドブルは、今週末のシンガポールGPでドライバーやメカニックらが着用するウェアを特別バージョンとすることを発…
家庭用ゲームソフト販売大手のFrontier Developmentsは、F1公認ゲーム『F1 Manager 2024』の特別セールを実施中だ。…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(12件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |