レッドブルのC・ホーナー代表は、新型コロナウイルスでシーズンが開幕できないため、いくつかのチームが破綻する恐れがあることに関して、次のように見解を示した。
『リバティメディアにとって大きな打撃になるかもしれないが、プロモーターとして決断しなければならない。F1が彼らのビジネスであり、レースをするためにはチームが必要なのだから、どうやってチームを存続させるか決断する必要がある。』
『リバティメディアは、来シーズンも10チームがグリッドに並び、レースに出場できるように如何なることもするだろう。彼らのビジネスを守り、来年もレースに(全チームが)参加できるようにするため、資金を援助するという意味で協力すると信じている。』
イギリスやイタリア、フランス系のチームは、政府の休業保証制度を利用してスタッフを一時帰休させている。しかし、マクラーレンなどは“2チームから4チームが破綻するのではないか”と悲観的な予想をしており、各チームともグランプリが行えない状況下での経営に頭を悩ませている。
[2020.04.20]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック |
---|

メルセデスAMGのG・ラッセルは、シンガポールGP・決勝でポール・トゥ・ウィンを達成し、完璧な勝利を喜んだ。 『今…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、シンガポールGP・決勝を2位で終えて、レース結果に満足を示した。 『レース序…
シンガポールGP・決勝を3位で終えたマクラーレンのL・ノリスは、チームがコンストラクターズ・チャンピオンを決めて…
マクラーレンのO・ピアストリは、シンガポールGP・決勝を4位で終え、結果には満足していないもののチームのコンスト…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(43件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |