マクラーレンのCEOを務めるZ・ブラウンは、新型コロナウイルスの影響でグランプリが開催できないことで、2チームないし4チームが消滅の危機に瀕するとの見方を示した。
『もしこの状況に向き合って積極的に取り組まなければ、2チームが消滅することになるかもしれない。おそらくそうだろう。そしてもし現在の状況が適切に処理されないのであれば、4チームが消滅することになるだろう。』
『F1チームを立ち上げるのにどれほどの時間が掛かり、経済面でも健康面でも危機的な状況であることを考慮すると、歴史的にもF1チームを乗っ取ろうとする人達が列をなしていると考えられる。これ以上のタイミングはないだろう。現時点では、F1は非常に脆弱な状態にあると思うよ。』
F1チームは、グランプリを転戦することでスポンサー費や賞金獲得することができ、チーム運営の原資となっている。現時点では、プライベーターだけではなくトップチームも従業員の一時帰休を実施しており、チームの生き残りにかけて経済面での取り組みを急いでいる。
[2020.04.06]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、今週発売予定のレースムック『F速』に特別付録として「電子ブック」を5冊分…
ラスベガスGPの主催者は、今年のグランプリ開催に合わせて「F1ビジネスサミット」を開催することを発表した。 「F1ビ…
若者向けファッション販売大手のH&Mは、F1関連商品「オーバーサイズフィット プリントスウェットシャツ」の特別…
NetEase Gamesは、本格レーシングゲーム『レーシングマスター』のリアル×デジタルの祭典イベント「Racer Fest 2025」…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(110件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |