メルセデスAMGやレッドブルをはじめとした全7チームが日本時間19時にリリースを一斉配信し、FIAとフェラーリが結んだ「和解」を容認できないとの立場を鮮明した。
一斉リリースを配信したのは、メルセデスAMG/レッドブル/マクラーレン/ルノー/ウィリアムズ/アルファタウリ/レーシングポイントの7チーム。リリースでは、これら7チームが連盟で署名を行っている。フェラーリ・エンジンを搭載するハースとアルファロメオは抗議の姿勢を示していない。
先日、FIAとフェラーリは2019年のパワーユニットを巡って「和解」に至ったことを明らかにした。しかし、その内容は公開されておらず、各チームは和解内容の開示を求めている。
アルファタウリは、『我々はこの問題について完全かつ適切な開示を追求し、全てのコンペティターを公正かつ平等に扱うことを保証するという共通のコミットメントを公に表明する』と声明を発表し、FIAの姿勢を強く批判している。
[2020.03.04]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・FIA関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはメキシコGP…
レーシング・ブルズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを予告した。 レーシング・ブルズ…
現在、京都府にある京都鉄道博物館では「レーシング&レールウェイ ヒストリー」が開催されているが、今週より展示マ…
フェラーリは、次戦ラスベガスGPでC・ルクレールとL・ハミルトンが着用する特別デザインのウェアを公開した。 今シ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(99件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





