フェラーリのM・ビノット代表は、今シーズン序盤戦でマシンに競争力がないことが判明した場合、早い段階で2021年の開発にシフトする可能性を示唆した。
『2020年に(ライバルに先行された場合に)キャッチアップするのは、2021年のプロジェクトにどれほど影響するだろうか。これは確かに良い観点だ。』
『我々はある程度のところで妥協を考える必要があるだろう。もちろん、シーズンの早い時期でもあり、シーズンの全体を妥協することはできないだろう。だから、シーズンのはじめはできる限り2020年のマシンをプッシュし続ける。マシンの理解ができてくれば、どのように対処すれば良いかも分かってくるよ。』
フェラーリは冬のテストで目立った速さをみせず、平凡なタイムが続いた。この状況が“速さを隠している”のか、それとも本当に速さがないのかは未知数だ。
[2020.03.04]
| [関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 ウィリアムズはメキシコGP…
レーシング・ブルズは、今週末のラスベガスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを予告した。 レーシング・ブルズ…
現在、京都府にある京都鉄道博物館では「レーシング&レールウェイ ヒストリー」が開催されているが、今週より展示マ…
フェラーリは、次戦ラスベガスGPでC・ルクレールとL・ハミルトンが着用する特別デザインのウェアを公開した。 今シ…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(99件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





