最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • トスト代表、新型コロナウィルスへの対応は不公平
トスト代表、新型コロナウィルスへの対応は不公平

トスト代表、新型コロナウィルスへの対応は不公平

アルファタウリのF・トスト代表は、新型コロナウィルスの影響でオーストラリアへの入国が制限される可能性があることについて、“不公平”との認識を示した。

『今週末には(先発隊のスタッフが)オーストラリアへと向かう。オーストラリアは素晴らしい国だし、グランプリがしたいよ。今の段階では、問題が起こるとは考えていない。』

『ただ、全てが刻々と変化しており、難しくなっている。チームが何らかの理由で(オーストラリアで)活動できない場合、私が意思決定したわけでもなくそういったことは考えていないが、そのような状態でシーズンを開始するのは不公平だと思う。』

『バーレーンについては、適切な情報があればイタリアからの渡航者は健康診断を受け、病気やコロナウィルスがなければ仕事をすることができる。F1においても同様の措置を期待している。』

オーストラリアでは、新型コロナウィルスの発症患者が多く発生している国からの入国を制限し始めている。イタリアでも患者が急拡大傾向にあるため、イタリアに本拠地を置くフェラーリやアルファタウリ、イタリアのダラーラでマシンを製造しているハース、タイヤメーカーのピレリに影響がある。また、日本人スタッフも入国禁止になる恐れがあり、ホンダのパワーユニットの手配にも影響を受ける恐れが出ている。

[2020.03.01]


最新記事一覧
レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…


メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…


フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…


レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 5月(9件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
2024年 7月(199件)
2024年 6月(174件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ