F1は、4月に開催を予定していた中国GPを「開催延期」とすることを正式決定した。
中国では今年に入ってから新型コロナウィルスが広まり、多くの死者を出している。現時点で収束の見通しがつかず、WHOも緊急事態を宣言。中国国内での各種スポーツイベントが相次いで取りやめとなった。
F1の中国GPは4月19日に上海国際サーキットで開催が予定されていたが、プロモーターや当局の最終判断として開催延期となった。新たな開催日程は未定で、今後に関係者が日程調整を行う。
F1は今回の判断について次のように声明を出している。
『FIAとF1は、スタッフやチャンピオンシップ参加者、ファンの健康と安全を確保するためにこれらの措置を講じる。FIAおよびF1は、チームやプロモーター、CAMF(中国自動車モーターサイクルスポーツ連盟)および地元当局と緊密に協力し、状況の推移を注視してゆく。全ての関係者は、代替日が可能か調査するために適切な時間をかけてゆく。』
[2020.02.12]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・全般トピック関連トピック |
---|

今週、ハースはイタリアのムジェロ・サーキットで旧型マシンによるテストを行い、元F1ドライバーのR・グロージャン…
今週、フェラーリはピレリのタイヤ・テストに参加したが、当初予定されていたL・ハミルトンはテストを欠席すること…
ピレリは、イタリアのムジェロ・サーキットでタイヤ・テスト2日目を完了させた。 ピレリはシーズンを通してタイヤの…
レッドブルの角田裕毅は、「東京ゲームショウ2025」で「Apex Takeover with YukiTsunoda」に参加し、感想を次のよう…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(166件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |