レッドブルのアドバイザーを務めるH・マルコは、メインスポンサーのアストンマーチンが今シーズン限りで関係を終了させることについて、結果的にはホンダとの仕事が進めやすくなるとの見方を示した。
『我々はホンダの技術的な進歩に満足しているし、特に信頼性の面において満足しているんだ。もちろん、コラボレーションを成功させるには、マーケティングやプロモーション、ドライバー育成といったような、全体的なパッケージングなんだ。』
『アストンマーチンとのタイトルスポンサーシップが終了すると、ホンダと共にすることが、今まで以上に容易になるね。』
現在、レッドブルは“アストンマーチン”と“ホンダ”という世界的な自動車メーカーとタッグを組んでいる。ホンダはレッドブルへのエンジン供給を決める際、アストンマーチンの存在がプロモーションにおけるネックになると社内で議論されたが、最終的にはその状態を受け入れていた。アストンマーチンが不在になることで、レッドブルとホンダはプロモーション面を充実させることができる。
[2020.02.06]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスは、今シーズンの契約にあたりチームから「フリークライミ…
メルセデスAMGのT・ウォルフ代表は、来年からF1パワーユニットの規定が新しくなることに関し、直前の時期になって自…
今週、マクラーレンはオランダのザントフォールト・サーキットでプライベート・テストを実施しているが、L・ノリス…
家庭用ゲームソフトウェア大手のEAは、最新レースゲーム『F1 25』のドライバーレーティングを公開した。 『F1 25』は…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(61件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |