メルセデスのエンジン開発責任者を務めるA・コーウェルは、今シーズンに大きな飛躍を見せたホンダ・エンジンについて、開発ペースの早さを警戒した。
『今年、ホンダがベストな改善を見せたし、開発率の点においてはフェラーリを遥かに上回っていた。レッドブルはチャンピオンシップを獲得できるだけのマシンを作れるし、フェルスタッペンも手強い。そしてホンダは大きな投資を行い、決意も大きなものだ。』
『ホンダはコースで結果を見せているし、製造や意思決定が健全に行われていることがわかる。エキサイティングになりそうだよ。』
ホンダは今シーズンからレッドブルとトロ・ロッソへの2チーム供給を開始した。昨年までは信頼性の面で課題を抱えていたが、今シーズンは信頼性を大きく改善させて、F1復帰後初優勝を達成した。
[2019.12.30]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・メルセデス関連トピック ・フェラーリ関連トピック |
---|

先週末、レッドブルはハンガリーのブダペストでF1イベント「ショーラン」を開催し、数千人ものファンがイベントを楽…
アゼルバイジャンGP・決勝、ウィリアムズのC・サインツJrは3位表彰台を獲得したが、アゼルバイジャンからの帰路は予…
ウィリアムズは、アゼルバイジャンGP・決勝でC・サインツJrが3位表彰台を獲得したことを記念して、公式グッズの50%…
ホンダは、公式ホームページで「オランダGP壁紙」の配布を開始した。 今シーズン、ホンダはHRCをとおしてレッドブル…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(148件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |