レッドブルのM・フェルスタッペンは、グランプリ週末にペナルティの裁定を行うレース・スチュワードについて、“サッカーと同じ”との見解を示した。
『決定を下す人間によって裁定が変わる問題は、サッカーも同じことだよね。異なるリファレンスがあり、ある人間は他よりも簡単にイエローカードを出す。F1もそれと同じことだよ。もちろん、それはルールブックに則っている。だけど、スチュワードが実際にどのようなものを適応するかは、少しばかり発言権を持っているんだ。』
『チャンピオンズリーグやプレミアリーグの試合でもみられるように、リファレンスが異なる場合だってある。時にはイエローカードで逃げ切れたり、他のリファレンスではレッドカードが出て、“何が起きてるんだい?”となるかな。もちろん、F1でも全く同じことだよ。』
F1のスチュワードはグランプリごとに人員構成が異なるため、ペナルティの裁定基準に一貫性が不足している。そのため、通年での常設スチュワードの設置を求める声もあるが、フェルスタッペンはその必要性は少ないと考えているようだ。
[2019.12.28]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、マイアミGP・決勝をポールポジションからスターとしながら、レースペースが上…
マクラーレンのO・ピアストリは、マイアミGP・決勝で勝利して3連勝を達成し、次のようにコメントした。 『今日のレ…
マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(36件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |